
Wa-Beer Kome
https://www.instagram.com/wabeer2020/
スタイル:ラガー
購入日:2022/05/02
購入場所:JR福井駅前ハピリンにある「福井観光物産館 福福館」
味わい:軽めの口当たりの後に、コクと甘味の余韻が長く続く。これで吟醸香があったらもはや日本酒。
for all Beer lovers
Wa-Beer Kome
https://www.instagram.com/wabeer2020/
スタイル:ラガー
購入日:2022/05/02
購入場所:JR福井駅前ハピリンにある「福井観光物産館 福福館」
味わい:軽めの口当たりの後に、コクと甘味の余韻が長く続く。これで吟醸香があったらもはや日本酒。
網走ビール Abashiri Golden Ale
https://www.takahasi.co.jp/beer/
スタイル:ブロンドエール
飲んだ日:2022/07/22
入手方法:かみさんがどこぞから買ったのをもらいました。
味わい:ラガーに近い感覚でゴクゴク飲める。シンプルだけに何本でも飲めそう。
長浜浪漫ビール 長浜IPA Special
https://www.romanbeer.com/ipa_special/
スタイル:インディアペールエール
飲んだ日:2022/07/20
入手方法:かみさんがどこぞで買ってきたのをもらいました。
味わい:苦すぎずコクのあるタイプのIPAで初心者向き。おうち飲みに最適。
若狭ビール ペールエール
スタイル:ペールエール
購入日:2022/05/02
購入場所:JR福井駅前ハピリンにある「福井観光物産館 福福館」
味わい:香りはおとなしめだけど口当たりのさっぱり感とコクのある余韻で和食にもよく合います。
金沢百万石BEER ペールエール
スタイル:ペールエール
購入日:2022/05/04
購入場所:JR金沢駅のお土産屋で買って、東京行きのかがやきの中で飲みました
味わい:角が無く、上品な作りでスムーズに飲めます。まさに教科書通り。