

Samuel Smith Organic Pale Ale
https://www.samuelsmithsbrewery.co.uk/
スタイル:ペールエール
購入日:2019/08/12
購入場所:御徒町、吉池の食料品売場
味わい:ロースト香とやや甘めの味でつまみ無しでもいけるイギリスの正統派エール。

for all Beer lovers


Samuel Smith Organic Pale Ale
https://www.samuelsmithsbrewery.co.uk/
スタイル:ペールエール
購入日:2019/08/12
購入場所:御徒町、吉池の食料品売場
味わい:ロースト香とやや甘めの味でつまみ無しでもいけるイギリスの正統派エール。


Amiraali 東郷平八郎ラベル
http://www.nipponbeer.jp/lineup/togo-beer/
スタイル:ラガー
購入日:2019/08/12
購入場所:御徒町、吉池の地下食品売り場
味わい:軽い飲み口で、少しだけする麦の香りがアクセント。
※かつてフィンランドで作られていたビールで、今は日本のメーカーがラベルだけ復刻して売り出しているそうです。「Amiraali 」とは「提督」の意味で東郷平八郎の他にトラファルガー海戦で活躍したイギリスのネルソン提督のデザインなど複数種類あったそうです。


Greene King Double Hop Monster IPA
スタイル:インディアペールエール
購入日:2019/08/12
購入場所:御徒町、吉池の地下食品売り場
味わい:ホップの香りが芳醇。苦味はなく麦の旨味で勝負のビール。ちょっとリッチなビターという感じ。


Gilgamesh Brewing HAZY IPA
https://www.gilgameshbrewing.com
スタイル:インディアペールエール
購入日:2019/06/28
購入場所:近所の成城石井
味わい:清涼感ある香りとほのかな苦味で、まるで柑橘系の酒を飲んでいるような味わい。カラッとしつつ暑すぎない時期に飲むのがオススメ。


新潟麦酒
スタイル:ベルジャンエール
購入日:2019/08/12
購入場所:御徒町、吉池の地下食品売り場
味わい:まろやかでコクのある味わい。缶内発酵でオリがあります。